
=JHCA公認講師養成制度= ~L-1講師募集・オーディション開催のご案内~ |
Level-1 Guidance(概要) |

説明会 10月24日(日) 13時~ | オーデション日 第1回 11月7日8日(日月) | レベル Level-1 (instructor) | ![]() |
開催形式 オンライン Zommにて実施 | エントリー料 33,000円(税込) | 再配信 × Archive |
![]() |
はじめに ~講師養成制度について~ |
謹啓 時下ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、NPO法人日本ホリスティックコンディショニング協会は、来年創業30周年を迎えることになります。
1992年JHCAの前進「FNC研究所」を創業し、2004年JHCAとしてNPO法人として公益資格化し、日本全国にて
「機能的コンディショニング=ファンクショナル・コンディショニングトレーナー」の普及に努めてまいりました。
現在、30年の実績および成果として、主事業のスポーツトレーナーおよびパーソナルトレーナー養成では
1992年JHCAの前進「FNC研究所」を創業し、2004年JHCAとしてNPO法人として公益資格化し、日本全国にて
「機能的コンディショニング=ファンクショナル・コンディショニングトレーナー」の普及に努めてまいりました。
現在、30年の実績および成果として、主事業のスポーツトレーナーおよびパーソナルトレーナー養成では




これらも、ひとえに、JHCA会員/資格取得者をはじめ、JHCAセミナーを受講していただきました皆様のご努力・
ご活躍の賜物と、理事講師並びに事務局スタッフ一同、すべての方々に厚く御礼申し上げます。
そこで、30年を期に、全国各地区からの講習会やセミナーの実施希望・依頼も多数お寄せいただいております現状を
そこで、30年を期に、全国各地区からの講習会やセミナーの実施希望・依頼も多数お寄せいただいております現状を
考慮しまして、また新たな運動指導者の発掘を促進する上で、段階的に今年度(2021年度)より、運動指導者育成の
基本から、さらに進んで、ホリスティックコンディショニングの基本である「ファンクショナル・コンディショニン
グ」の理念を共に広めていただくJHCA公認講師の育成を実施する運びとなりました。
ぜひ、当協会の理念・志をともに共有していただき、新たな運動指導者の将来展望に向けた育成
パートナーとして、ファミリーとして活動をご一緒していただければ幸甚と存じます。
講師募集要項についての詳細は、下記の通りでございます。
是非、この機会にふるってご応募ください。こころよりお待ちしております。
ぜひ、当協会の理念・志をともに共有していただき、新たな運動指導者の将来展望に向けた育成
パートナーとして、ファミリーとして活動をご一緒していただければ幸甚と存じます。
講師募集要項についての詳細は、下記の通りでございます。
是非、この機会にふるってご応募ください。こころよりお待ちしております。
JHCA公認講師「特典メリット」 |
| ||
| ||
| ||
| ||
|
JHCA公認講師「レベル概要」 |


(インストラクター) JHCA本部よりセミナー講師用マニュアルを提供します。

(FC講師) :FC有資格者への単位取得フォローアップセミナーが開催できる。

(HCベーシク講師) :FC/HC有資格者への単位取得フォローアップセミナーが開催できる。
JHCA公認講師 「募集(公募)」について |
JHCA公認講師公募は、下記の日程(予定)にて開催実施いたします。
今後、L-1インストラクターの普及状況に応じて、L-2講師の募集(公募)を行ってまいります。
レベル | L-1 インストラクター | L-2 FC講師 | L-3 HCベーシック講師 |
オーディション 日程(予定) | L-1説明会 10月24日(日)13時~ 第1回オーデション 11月7日8日(日月) | 2022年4月(予定) | 2023年4月(予定) |
JHCA公認講師 「募集対象者」 |


JHCAL-1インストラクターオーディション内容 |

| ||||
|

・指定した課題とは、3つの課題テーマより選んでください。
オーディションの3つの課題については、オーディション応募者のみに後日、個々にお知らせします。
・原則、自宅や運動施設など、オーディション会場は自由です。(JHCA東京本部でも可能です。)
・セミナー進行に関して機材の使用について
(ホワイトボード、プロジェクター、バーベル、ダンベル、バランスボールなど使用可能です。
※なお、使用機材は事前に申請してください。
JHCA公認講師 「オーディションに対する合否」 |

オーディションを聴講し、JHCA L-1講師採点形式にて採点を行う。

受講後に採点集計を行う。 理事採点、双方の採点により、最終合否を決定する。

また、以下の書類を送付いたしますので、ご査収の上ご確認ください。
・JHCA講師規約
・JHCA L-1 講師登録書
・JHCA講師用ソフトウェア「1年間JHCAライセンス(使用許諾)契約書」

JHCA公認講師 「オーディション申込について」 |



JHCA公認講師 L-1インストラクター費用について |

| ||
| ||
| ||
|