男性運動指導者の方【必見です!!】 女性の身体のこと理解してますか? 「月経、不妊、妊娠、出産、更年期、セクシュアルウエルネス」など女性が抱える健康問題やホルモン、 栄養などをアカデミックに理解でき、明日からの運動指導に役立つ人材養成講座です。 (東京実践実技講習会 または 通信講習講座がございます。) |

![]() |
はじめに(本講座についてご挨拶) |
45歳〜55歳における最大の健康問題は更年期障害、「更年期だから仕方ない」「年齢的なもの」と症状を我慢して放置している女性が多くいます。誰かに相談もできず、何処で不調を診てもらうのかも分からず、この年齢層の女性達のQOL低下を強めています。 また、健康問題に頭を悩まされるのに加え、親の介護問題や将来の経済不安も重なり、生涯の中で身体も心も 最も負担が掛かる時期です。 |
資格取得すると・・・どんなメリットがあるの? |


付与いたします。

どうぞ、トレーニング指導時には指導者ウェアにバッチを装着してください。
資格認定証![]() | 資格認定バッチ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
本講座 詳細ご案内 |
開催日程 | |||||||||||||||||||||||||
![]()
![]() ![]() ※ 2日間連日参加できない方は、次回開催日への振替ができます。 お申込みフォームの「コメント枠にご都合をご相談ください。 ![]() ![]() 全カリキュラム受講後、自宅Zoom上にて、技術習得確認試験を行います。(希望者のみ) | |||||||||||||||||||||||||
テーマと講座内容 | |||||||||||||||||||||||||
講座名:40代からの女性の健康問題をケアする運動指導者養成「ルナフィール・セラピスト」資格取得講座 JHCA資格取得講座(Lune-バッチ1) 「若返りを目標にしない!前向きエイジレスケア」更年期を賢く、日常を楽しくめる、無理ない運動メニュー 有料のマンツーマンレッスンを承けるお客様の80%が「女性」です! 男性運動指導者の方、若い世代の運動指導者の方へ・・・ 「女性の身体と生理のメカニズムを把握して運動指導をされていますでしょうか?」 (知識ないダイエットはカラダを壊します!) テーマ:本講習会では、不良立位姿勢が及ぼす様々な問題と骨盤帯という小さな部位に焦点を当て、姿勢と骨盤の機能に加え、 それらがいかに女性の健康問題と絡み合い、女性達のQOL低下に影響を与え合うかについて2日間かけて紐解いていきます。 女性の更年期というと、特に「骨盤底筋」に特化した問題になりがちですが、「ホルモン」に影響される女性の身体を扱い、 運動を促す指導者は、身体の全体を外面・内面から見据える事が必要です その、はじめの一歩となる骨盤帯をこの講習にて 触れていきましょう。 学習の目標:6つのできる! ・更年期女性の身体のエイジレスと症状や原因を理解し説明できる ・セルフケアも含めた対策方法についてアドバイスと指導ができる ・骨盤帯の機能解剖学を理解し姿勢評価ができ、カウンセリングができる ・骨盤帯に付着する筋肉のエクササイズを組み立て運動指導ができる ・女性ホルモンについて理解し、身体に及ぼす影響を説明ができる ・女性の身体に必要な栄養と、身体組成についてカウンセリング・提案ができる
| |||||||||||||||||||||||||
受講料金 | |||||||||||||||||||||||||
※ 現在、健康・美容にご興味あるの方 ※ 現在、健康・美容サービス従事者の方 現在、美容関係、エステサロン経営、エステティシャンの方は、 JHCA会員同様の特別受講料金にて本講座を受講することができます。 どうぞ、お気軽に受講、お申込みください。お待ちしております。 | |||||||||||||||||||||||||
受講対象者 | |||||||||||||||||||||||||
どなたでも(一般の方)受講参加できます。 ・女性のお客様に対する、運動指導(パーソナルおよびグループレッスン等)を行っている方 ・40歳以降の健康促進およびメノポーズ管理および運動指導をされている方 ・男性トレーナーの皆様へ!女性のお客様の指導を行うパーソナルトレーナーの方 ・美容サービスのメニューに加えたい方 など | |||||||||||||||||||||||||
ルナフィール・セラピスト 担当講師チームの紹介 | |||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||
資格継続単位 | |||||||||||||||||||||||||
![]() ※アーカイブ受講の方は、講座レジュメの最終ページに受講証明書を添付いたします。 ![]() つきましては、現場指導およびJHCA主催講習会にて3年間で15単位(15時間)を取得してください。 ※資格有効期限が切れますと、自動的にJHCA公認認定資格を取り消しとさせていただきます。
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||
受講募集定員 | |||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||||||||||||||||
東京講習会 会場ご案内 | |||||||||||||||||||||||||
住所)〒105-0014 東京都港区芝三丁目 20番地 5号 芝I・Yビル3階 電話)03-6435-1985 FAX)03-6435-1601 E-mail) info@j-holistic.org 最寄り駅) ❏ 都営三田線「芝公園」下車・A2出口より徒歩5分 ❏ 都営三田線・浅草線「三田駅」下車・A8出口より徒歩10分 ❏ 都営大江戸線「赤羽橋駅」下車・赤羽橋出口より徒歩10分 ❏ JR東日本「田町駅」下車・西口(三田口)より徒歩10分 | |||||||||||||||||||||||||
アーカイブ受講の方へのご案内 | |||||||||||||||||||||||||
アーカイブ受講の方は、視聴開始日より【30日間】何度でもご視聴できます。 東京リアル講習会終了後、編集作業のため数日間いただきます。 アーカイブ視聴開始予定は、2022年 4月 18日(日)10:00~を予定しております。 なお、アーカイブ視聴開始日時が決定次第、受講者の皆様には、お申込みいただきましたメール宛てにご案内申し上げます。 | |||||||||||||||||||||||||
講習会当日の持ち物 | |||||||||||||||||||||||||
受講票(PDF)、ライセンスカード(資格取得証明書)、筆記用具、トレーニングウェア、室内シューズ ・リアル受講の方へは、当日レジュメをお渡しします。 ・オンライン受講の方へは、E-メールにて、4月11日(月)PDFデータ形式でお送りいたします。 | |||||||||||||||||||||||||
お支払い方法 | |||||||||||||||||||||||||
・ 銀行振込 ・クレジットカード(一括支払い) | |||||||||||||||||||||||||
クレジットカード決済について | |||||||||||||||||||||||||
当協会は、クレジットカード決済会社 ![]() ![]() メールアドレスとクレジットカードがあれば誰でも利用することができます。 当事務局では、お客様のクレジットカード番号などの個人情報は、一切お預かりすることはございません。 | |||||||||||||||||||||||||
受講キャンセルについて | |||||||||||||||||||||||||
![]() 受講お申込みおよび受講料金のご入金後は、受講参加者の都合による受講キャンセルの場合は 下記の通り、キャンセル料金を頂戴いたします。予めご理解、ご了承ください。
![]() ※ お申込み時にキャンセル規定に同意できない方は、受講ご参加をお控えいただけますようお願い申し上げます。 |
本講座 受講お申込み(下記の手順でお申込みください) |
1 お申込みフォームより受講お申込みください。 |
2 自動返信メールにて、お支払い方法をご案内いたします。 |
◆ 銀行振込をご希望の方 | |
![]() | 三井住友銀行 渋谷支店 普通預金 口座番号 8444613 口座名義:特定非営利活動法人 日本ホリスティックコンディショニング協会 |
![]() | ゆうちょ銀行 口座記号 / 10120 口座番号 / 84117291 店舗番号 / 018 口座名義:特定非営利活動法人 日本ホリスティックコンディショニング協会 |
お支払い金額を確認の上、お振込み下さい。 |
◆ クレジットカードをご希望の方 |
![]() |
メールでお送りします決済用URLより、お支払いください。 |
3 入金確認後、事務局より受講票をお送りいたします。 |