
OnDemand 配信開始~30日間いつでも視聴し放題!~ |
![]() |

女性のお客様には 生理周期と心身のリズムがあります。 ![]() | 日々の生活習慣の過ごし方が ホルモンバランスに影響を及ぼします。 ![]() |
お客様のカウンセリング時 生理のメカニズムを把握してますか? ![]() | お客様の運動の目的と生理周期 理解して負荷や回数をセットしてますか? ![]() |
|
月のリズムは女性のリズム 講座詳細案内 |
開催日程(プログラム進行表)ご案内 | ||||||||||||
![]() テーマ: 知って得する!「女性ホルモンとからだの話」 ~女性ホルモンを整える栄養・食事・生活術~ 講 師: 林 栄次(管理栄養士) ![]() 講 師:岩間 徹(JHCA副理事長) テーマ:「ネットワークコンディショニング」~ホルモン・内分泌機能に関わる臓器&筋~ ![]() テーマ:「月のリズムは女性のリズム」 〜きちんと知りたい!女性の身体とメカニズム〜 講 師:一瀬 智佳子(ココロとカラダのホリスティックサロン~ユニバーズ~代表) | ||||||||||||
カリキュラム概要・講師紹介 | ||||||||||||
女性の「美」と「健康」に関わる重要な「女性ホルモン」! テレビやSNS・インターネントなど、膨大な情報が毎日飛び交う現在!(一喜一憂!) さて?正直よく分からないという方も多いのではないのでしょうか? 「女性ホルモンってそもそも何?」「女性ホルモンにはどんな種類があるの?」 「女性ホルモンを増やす方法はあるの?」などなど、多くの方が思う疑問ではないでしょうか。 ※ 必見!男子のパーソナルトレーナー皆さん! ご自分のお客様は「大半が女性ではないでしょうか?」 そして、お客様の年齢や生理周期を考慮して、運動指導をされているのでしょうか? 是非!この講習会にご参加ください!明日らかのレッスンに使える内容です! ※ 特に40代以降の女性が感じる心身の変化には、この女性ホルモンが大きく関係しています。 ホルモンバランスを整えたり、活性化させたり、あるいは女性ホルモンに似た働きをする成分を摂ることで、女性ホルモンバランスの乱れに対策することができます。 【講座内容】(講義座学) ■「女性ホルモン」とは?(女性ホルモンの効果と働きについて)40代以降(更年期)と女性ホルモンの関係とは? ■ ビッグデータ(生活習慣の分析)から診えてくる、女性の「ホルモンバランスの変化」の要因とは? ■ 偏ったダイエット法!「偏食」「筋トレ」における『身体組成への悪影響』について ■ 知って得する!女性ホルモンを増やす食事(栄養)と食生活術
そのぐらい、いろいろな臓器同士・筋肉との反応がネットワークでつながっています。 内分泌に直接関係する子宮や卵巣だけでなく、自律神経系に関わる副腎や消化排出系に関わる腎臓や膀胱との関わりを理解し、コンディショニングに役立てることが必要となります。 反射点や神経アプローチ・筋コンディショニングでの方法の一例をご紹介いたします。 講座内容(講義&実技) ■人体ネットワークの考え方 ■ホルモン・内分泌に関わる関連臓器 ■反射点・神経・筋コンディショニングによるコンディショニング法
そんな女性の身体のメカニズムは神秘的でかつ繊細です。 女性の生理って? 生理は何に影響受けるの? 更年期って何? そんな知ってるようで「ちゃんと知らない」女性の身体のメカニズム そして女性の身体のリズムは様々なことに影響を受けます。 そんな女性の身体のメカニズムを西洋医学的に、東洋医学的に私なりに紐解いてお伝えしたいと思います。 講座内容(講義&実技) ■ 女性の生理とは? ■ 月のリズムと女性の身体 ■ 東洋医学で紐解く生理の仕組み ■ ピラティスメソッドによるエクササイズで骨盤底筋活性化 ・簡単セルフケア など
| ||||||||||||
受講対象について | ||||||||||||
どなたでも(一般の方)受講参加できます。各講座からお選びください。 ・身体のメカニズムを学習されたい方 ・健康や美容のためにダイエットやシェイプアップを目指している方 ・ボディービルや肉体改造!を目指している方 ・健康診断結果や医師のアドバイスにより疾病予防を目指す減量を考えている方 ・女性のお客様に対する、運動指導(パーソナルおよびグループレッスン等)を行っている方 ・小・中・高校にて、女子チームの競技スポーツの指導を行っている方 ・少年スポーツ、学生スポーツのコーチ指導をされている方 ・40歳以降の健康促進およびメノポーズ管理および運動指導をされている方 ・これから、パーソナルトレーナーを目指す方 ・身体のメカニズムを学習されたい方 など ![]()
| ||||||||||||
資格継続単位取得について | ||||||||||||
受講料金のご案内 | ||||||||||||
| ||||||||||||
お支払い方法について | ||||||||||||
・ 銀行振込 ・クレジットカード(一括支払い) | ||||||||||||
クレジットカード決済について | ||||||||||||
当協会は、クレジットカード決済会社 ![]() ![]() メールアドレスとクレジットカードがあれば誰でも利用することができます。 当事務局では、お客様のクレジットカード番号などの個人情報は、一切お預かりすることはございません。 ![]() | ||||||||||||
受講キャンセルについて | ||||||||||||
![]() 受講お申込みおよび受講料金のご入金後は、受講参加者の都合による受講キャンセルの場合は 下記の通り、キャンセル料金を頂戴いたします。予めご理解、ご了承ください。
![]() ※お申込み時にキャンセル規定に同意できない方は、受講ご参加をお控えいただけますようお願い申し上げます。 |
本講座 受講お申込み(下記の手順でお申込みください) |
1 お申込みフォームより受講お申込みください。 |
2 自動返信メールにて、お支払い方法をご案内いたします。 |
◆ 銀行振込をご希望の方 | |
![]() | 三井住友銀行 渋谷支店 普通預金 口座番号 8444613 口座名義:特定非営利活動法人 日本ホリスティックコンディショニング協会 |
![]() | ゆうちょ銀行 口座記号 / 10120 口座番号 / 84117291 店舗番号 / 018 口座名義:特定非営利活動法人 日本ホリスティックコンディショニング協会 |
お支払い金額を確認の上、お振込み下さい。 |
◆ クレジットカードをご希望の方 |
![]() |
メールでお送りします決済用URLより、お支払いください。 |
3 入金確認後、事務局より受講票をお送りいたします。 |