「対面講習会」・メニュー
(1Dayセミナー&シリーズワークショップ)
4つの運動指導場面よりお選びください。

   
  
  
  

日常生活動作で抱える問題を解決する!

(筋機能改善)コンディショニング運動指導プログラム

 

講座題名「身体の反射点を用いたボディナビゲーション」基礎・実践応用編(各2日間)
担当講師岩間 徹(JHCA副理事長) 
受講形式【東京対面受講・アーカイブ(録画)受講 (※アーカイブ受講の方はいつでも受講可能です。)
取得単位1講座(5時間)5.0単位付与
開催日程
基礎編;(8/5・6 土日)
応用編;(9/9・10 土日)

 

講座題名「身体の反射点を用いたボディナビゲーション」基礎・実践応用編
担当講師岩間 徹(JHCA副理事長) 
受講形式【各都市開催】対面受講のみ ※アーカイブ(録画)受講の方はいつでも受講可能です。)
取得単位1講座(5時間)5.0単位付与
開催日程名古屋(2日間);基礎編①6/24(土)・基礎編②7/30(日)
 

  
講座題名スポーツコンディショニングに活かす「安田・徒手医学アカデミー」全12回
担当講師安田 嵩常(JHCA理事)有)エルグ・ジャパン 代表取締役 / 安田メディカルフィットネスラボ 所長
受講形式【東京】対面受講のみ
取得単位1講座(5時間)5.0単位付与
開催日程上級コース、中級コース、初級コース、入門コース 各コース 月1回開催(全12回)
     
  

新カリキュラムスタート!12テーマ36アプローチ術をご紹介
講座題名平日金曜アカデミー「岩間ゼミ」お客様の信頼を得るレッスンの進め方
担当講師岩間 徹(JHCA副理事長) 
受講形式【東京】対面受講
※アーカイブ(録画版)をご希望の方は「岩間ゼミオンラインサロン」をご利用ください。
取得単位1講座(3時間)3.0単位付与
開催日程毎週金曜日 14:00~17:00(3時間) 
 

講座題名岩間ゼミ オンライン サロン 2023年 新カリキュラムスタート!
担当講師岩間 徹(JHCA副理事長) 
受講形式アーカイブ(録画)受講
取得単位月配信3講座(5時間)5.0単位付与
開催日程月刊配信
 
講座題名岩間ゼミ オンライン サロン 謝恩セミナー
担当講師岩間 徹(JHCA副理事長) 
受講形式リアル受講
取得単位(5時間)5.0単位付与
開催日程HP参照
 

講座題名平日金曜アカデミー「矢野ゼミ」ホリスティックコンディショニング(アドバンス)
担当講師矢野 雅知(JHCA理事長) 
受講形式【東京】対面受講のみ
取得単位1講座(3時間)3.0単位付与
開催日程毎週金曜日 9:30~12:30(3時間) 
  
   
  
  

40代からの女性が抱える健康問題を解決する

コンディショニング&運動指導プログラム

   
講座題名40代からの女性の健康問題を解決する「ルナフィール」資格取得講座
担当講師佐久間 美奈(JHCA 理事)・林 栄次(管理栄養士)
受講形式東京対面受講・アーカイブ録画受講 ※アーカイブ(録画)受講の方は、いつでも受講可能です。
取得単位1講座(5時間)5.0単位付与
開催日程2023/5/27(土)  ・ 2023/5/28(日)
2023/11/25(土)・ 2023/11/26(日)
2024/2/24(土)  ・ 2024/2/25(日)


 


講座題名40代(ゆらぎ期)からの女性特有の悩みを解決する「ルナフィール」フェムケア実用プログラム
担当講師佐久間 美奈(JHCA 理事)・林 栄次(管理栄養士)
受講形式東京対面受講・アーカイブ録画受講 ※アーカイブ(録画)受講の方は、いつでも受講可能です。
取得単位1講座(5時間)5.0単位付与
開催日程7/1(土)セルライト(血液循環不良・低体温) 実用ケアプログラム
8/5(土)骨盤底筋(呼吸循環・尿漏れ) 実用ケアプログラム

  

  
 
  

減量や生活習慣病予防に役立つ

ダイエット・栄養指導プログラム

  

講座題名太らないための「ファスティング教室」(10日間)
担当講師林 栄次(管理栄養士)
受講形式LINEアプリでのファスティング教室を実施
募集一般参加(どなたでも参加できます。)
開催日程 未定
  

講座題名ダイエット プログラミングセミナー
担当講師林 栄次(管理栄養士)・岩間 徹(JHCA副理事長)
受講形式【東京1Day】対面受講・オンライン受講 ※アーカイブ(録画)受講はございません。
取得単位1講座(6時間)6.0単位付与
開催日程  未定

 

講座題名解剖生理学と反射点を用いたボディーナビゲーション「内臓代謝編」(6講座)
担当講師林 栄次(管理栄養士)・岩間 徹(JHCA副理事長)
受講形式【東京】対面受講・オンライン受講 ※アーカイブ(録画)受講はございません。
取得単位1講座(5時間)5.0単位付与
開催日程2/6(月)【膵臓編】 3/6(月)【肝臓編】 4/3(月)【腎臓編】
5/8(月)【副腎編】 6/5(月)【腸編】  7/3(月)【生殖器編】

      

  
 
 

成長期の子どもにケガをさせない

Jrアスリート向け運動指導プログラム

 

講座題名Jrスポーツディレクションコーチ資格取得講座(基礎編)
担当講師岩間 徹(JHCA副理事長)・林 栄次(管理栄養士)
受講形式東京対面受講・アーカイブ録画受講 ※アーカイブ(録画)受講の方は、いつでも受講可能です。
取得単位
1講座(2日間10.0時間) 10.0単位付与
開催日程7月8日・9日(土日)開催
  

講座題名Jrスポーツディレクションコーチ(実践指導=初級編=)
担当講師

塚田 哲弘(JHCA理事)FLASH JAPAN FITNESS(株)代表取締役
冨岡 大地(JHCALー1講師)FLASH JAPAN FITNESS(株)チーフ

受講形式理論編;アーカイブ(録画)受講 実技編;【東京】対面受講
取得単位全4回 13.0単位取得
開催日程実技編;

  
▲PageTop