頭蓋骨・縫合アプローチを用いた
自立神経系&骨盤コンディショニング

 
 
 頭蓋骨・縫合アプローチ(全3講座)

 
   
  
  
Course
スキルアップ
Level
上級
Category
C&T
講習時間
3時間
単位取得
3.0単位
担当講師
岩間 徹
受講料金
¥22,000
早割特典
¥16,500
通信講座
なし
 受講会場:東京
 開催日程:11月追加開催決定!!
 ①:8/27・11/12・11/13
 ②:8/28・9/17・12/17・12/18
 ③:9/18・10/15・1/14・1/15
 
   
 
 頭蓋骨縫合も呼吸と一緒に少しずつ動きがあり、この呼吸との動きにより、内分泌系や免疫系の機能などに影響を及ぼしているといわれています。今回のワークショップでは、受講者皆さんに頭蓋骨模型を用意し、繰り返し練習するシステムを導入しながら、カリキュラムを3つに分類し、習得していただきます。 
 
     

講習会 詳細ご案内

     
 開催日程(東京・対面講習受講)
  第1期(満員御礼)
講座開催日講習時間
カリキュラム①7月 31日(月)10:00~13:00(3時間)
8月 27日(日)10:00~13:00(3時間)
カリキュラム②8月 28日(月)10:00~13:00(3時間)
9月 17日(日)10:00~13:00(3時間)
カリキュラム③9月 18日(祝/月)10:00~13:00(3時間)
10月 15日(日)10:00~13:00(3時間)
 
  第2期(受講者募集受付中
講座開催日講習時間
カリキュラム①11月 12日(日)11:00~14:00(3時間)
11月 13日(月)11:00~14:00(3時間)
カリキュラム②12月 17日(日)
11:00~14:00(3時間)
12月 18日(月)11:00~14:00(3時間)
カリキュラム③
2024年 1月 14日(日)
11:00~14:00(3時間)
2024年 1月 15日(月)11:00~14:00(3時間)
 
  テーマ・カリキュラム概要
現代社会において、外的・内的ともにストレスからは、逃げることはできません。このメンタルストレスが身体のゆがみにおける筋弱化や柔軟性低下などの機能低下に関係していることは、身体に関わる仕事に従事している方は、少なからずも理解していることと思います。 
 そのコンディションを少しでも良好にして、運動効果を引き出したい!
 誰もが、お客様の役に立ちたいと思っていることでしょう。
 その手助けの一つの方法が今回ご紹介する頭蓋骨・縫合アプローチです。 
頭蓋骨縫合も呼吸と一緒に少しずつ動きがあり、この呼吸との動きにより、内分泌系や免疫系の機能などに影響を及ぼしているといわれています。今回のワークショップでは、受講者皆さんに頭蓋骨模型を用意し、繰り返し練習するシステムを導入しながら、カリキュラムを3つに分類し、習得していただきます。
 
【カリキュラム内容】

カリキュラム① 頭蓋骨総合コンディショニング
頭蓋骨のポイントとなる縫合のジョイントプレー(関節の遊び)を引き出し、正常な機能を
取り戻す方法を習得します。脊柱や肩・股関節などと同様に動き・遊びがない関節の動きを取り戻す方法と同様の基本アプローチです。

カリキュラム② 頭蓋骨縫合の動き及び反射点と骨盤帯コンディショニング
頭蓋骨と骨盤帯は重要な連鎖反応があります。ゆがみや機能低下が両骨格に同じように反応する場合が多々あります。この連鎖反応を理解し、コンディショニングアプローチからトレーニングへの結びつけを習得します。
カリキュラム③ 頭蓋骨縫合&反射点による自律神経系コンディショニング
縫合及び反射点ポイントを利用して、呼吸や内臓反射から筋弱化の修正・柔軟性の向上を引き出す方法を習得します。
  
 受講のポイント

  受講の皆さん、初めてのアプローチ方法の習得の方がほとんどだと思うので、興味のある方どなたでも受講可能です。
 
 1人1個頭蓋骨模型を用意して、模型で何度も練習できるよう準備しています。
  (教材:頭蓋骨模型は、お一人様、別途ご購入下さい。講習後はお持ち帰りいただき、練習もできます。)

 

 

  1日3時間:3カリキュラム(3日間)に分けたカリキュラムで、無理なく受講できます。
  (1カリキュラムからお申し込みできます。)
 ※ 今回の内容は、あくまでも運動効果を引き出すためのコンディショニングとしての方法です。
   運動効果との併用コンディショニングということで、筋反応チェックや柔軟性チェックとともにご利用ください。

 このような方におすすめします(受講対象)

 人間の身体の機能低下(身体の何らかの問題)は、絶対にこの症状の時は、これで効果が出るという。
 マニュアル的な方法は稀で、多岐にわたります。
 その方の本当のコンディショニングポイントをメジャーポイントといいますが、1部位1症状に対して、
 いくつかのアプローチ方法を持っていた方が、お客様のご期待に沿えるはずです。
  姿勢や身体のゆがみなどを、ストレッチやエクササイズなどでなかなか効果が出づらい方に
  トレーニングでボディメイキングやダイエット効果が出づらい方に
  メンタルストレスの問題で運動効果が出づらい方に

 受講定員について(どなたでもご受講頂けます。)

 
  東京会場:対面講習 受講定員;20名 定員になり次第、〆切とさせていただきます。

   

 資格継続単位取得について
 
 資格取得者(FC/HC)各1講座 各3.0単位(受講票、またはライセンスカードをお持ちください)
 ーーーー  
  JHCA資格登録更新について
  JHCA公認資格の認定機関は、登録日より3年間有効となります。
  
つきましては、現場指導およびJHCA主催講習会にて3年間で15単位(15時間)を取得してください。
  ※資格有効期限が切れますと、自動的にJHCA公認認定資格を取り消しとさせていただきます。
 
 
 当日の持ち物
 
 受講票(PDF)、ライセンスカード(資格取得証明書)、筆記用具、トレーニングウェア、室内シューズ
 
   

 ■ 担当講師


 
   

 ■ 本講座 受講お申込み ご案内

  
 受講料金について
 
受講者 区分1講座 選択受講全3講座一括受講 
 JHCA会員(早割)(対面講習)各16,500円(税込)45,000円(税込)
 JHCA会員(通常)(対面講習)各22,000円(税込)60,000円(税込)
 JHCA会員(再受講)(対面講習)各11,000円(税込)
 共通教材費(頭蓋骨模型)1名様 4,400円(税込)
 第2期(早割受講特典)お申込み期間:10月11日(水)受講申込み完了者対象
 ※教材用(頭蓋骨)を既にお持ちの方、教材購入は不要です。当日講習会にご持参ください。
 ※再受講ご希望の方は、各講座、受講お申込み順(先着5名様)とさせていただきます。

 

 お支払い方法について
 
 ・ 銀行振込
 ・クレジットカード(一括支払い)
  
 クレジットカード決済について
  当協会は、クレジットカード決済会社  Square  PayPalを採用しております。

 メールアドレスとクレジットカードがあれば誰でも利用することができます。  
 当事務局では、お客様のクレジットカード番号などの個人情報は、一切お預かりすることはございません。
  

 受講キャンセルについて
  JHCA キャンセルポリシー  
  受講お申込みおよび受講料金のご入金後は、受講参加者の都合による受講キャンセルの場合は
  下記の通り、キャンセル料金を頂戴いたします。予めご理解、ご了承ください。   
区分キャンセル料金
受講開始 3か月前までキャンセル料 なし
受講開始 2か月前まで受講料金の  50%
受講開始 1か月前まで受講料金の100%
無連絡 受講 欠席受講料金の100%
  受講中止に関する「キャンセル規定」へ 
 ※お申込み時にキャンセル規定に同意できない方は、受講ご参加をお控えいただけますようお願い申し上げます。
 会場案内(交通アクセス)
 会場)日本ホリスティックコンディショニング協会(東京本校)
 住所)〒105-0014 東京都港区芝三丁目 20番地 5号 芝I・Yビル3階
 電話)03-6435-1985  FAX)03-6435-1601  E-mail) info@j-holistic.org 

 
  最寄り駅)
  ■ 都営三田線・浅草線「芝公園駅」下車・A2出口より徒歩5分
  ■ 都営三田線・浅草線「三田駅」下車・A8出口より徒歩10分
  ■ 都営大江戸線「赤羽橋駅」下車・赤羽橋出口より徒歩10分
  ■ JR東日本「田町駅」下車・西口(三田口)より徒歩10分
  
▲PageTop