対面講習会コース
  東京・大阪・福岡・高崎・岡山にて毎月開催中
  
  新設!個別指導コース
  各都市にて、個別(マンツーマン)受講
  および、オンラインでの個別受講もできます。
 
 
 

 

 
  

各都市・対面講習会にて資格取得ご希望の方

 
 
 
  
 

各都市・個別指導講座にて資格取得ご希望の方

 
  
 
 
  

 (引用資料)「厚生労働省」人材開発支援支援助成金を活用する。


 
 
 (引用資料)「厚生労働省」人材開発支援助成金 ホームページより

パーソナルGYMなどを経営されている企業様へ
従業員の人材育成、スキルアップに助成金をご活用ください!

人材開発支援助成金は、事業主等が雇用する労働者に対して、職務に関連した専門的な知識及び技能を習得させるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合等に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度です。
 
 助成金に関する詳細版(ダウンロード PDF)をご覧ください。
 例えば、パーソナルトレーナー資格取得講座(デビューサポートコース)(全8講座)300,000円(税別)
 1人1訓練当たりのOFF-JTにかかる経費助成の限度額は経費助成(75%)
 (人材開発費 300,000円の経費助成75%)
 ∴ 自社経費は1人あたり75,000円と経費活用ができます。
  
 

==講座のポイント 【1】==
現場でお客様から、必ず!リクエストされる
5つの運動指導方法を習得できます。

 

カリキュラムのご紹介(プレビュー)

 
 
 
   
 

==講座のポイント 【2】==

運動指導で必ず使う!技術と話術が習得できます。

(ストレッチ指導・トレーニング指導・姿勢分析法)
 
  
 

==講座のポイント【3】==
3つを合わせた「コンディショニング」指導法の修得
(60分間のパーソナルレッスンが実施できます。)

 
 
  

==資格取得後の仕事先として==
全国の大手フィットネ・スポーツクラブで

パーソナルトレーナーとして仕事ができる資格です。

  資格取得後は希望による仕事先をご紹介します。
 
       

==資格者を支援します==
運動指導中、万が一の事故に備えて

有資格者向け「賠償責任保険」を完備してます。

 
   筋トレ個別指導で重傷事故相次ぐ
   専門知識ないトレーナーも…
   相談者の9割女性 (新聞記事より)
  
JHCAでは、18年前より、レッスン中の不慮の事後に対して、パーソナルトレーナー向け「賠償責任保険」を完備しております。
1年間3,800円で保険加入できますので、資格取得後に保険加入をおすすめいたします。
保険加入したJHCA資格取得者の方は
これまで18年間!保険適用になった事故件数は
0件です!
 
  
 

新たに仕事をはじめる方、副業をお考えの方へ
初心者の方や異業種の方も、受講されています。
~資格取得受講者の動態調査~

 
【資格取得講座受講者の内訳】(2022年)
 

パーソナルトレーナーに
求められる技術について

 
フィットネスクラブを中心に活動している
現役のJHCAパーソナルトレーナー
~アンケート結果より~
【レッスンを受けられるお客様のニーズ】
     ・運動不足の解消(60%)
     ・ダイエット&ボディメイク(40%)
     ・身体機能改善(腰痛・肩こり等の改善)
 
【ボディメイクへの人気リクエスト】
 1位;ヒップ 4位;バスト
 2位;レッグ
 4位;二の腕
 3位;ウェスト 
 
  
【フィットネスクラブの利用者状況】
    ・50歳以上(60%)
     ・男女比は、ほぼ半分(52:48)
     ・有料レッスンを受けられる利用者は 40歳以上の女性が80%を占めています。
 

 
JHCAパーソナルトレーナー資格取得養成講座
2つの受講コースよりお選びください。
    

 ▲PageTop