横山友香先生よりJ.H.C.A会員の皆様へ ~こころと痛みの関係~ |
健康と美容に関して興味のあるトレーナー、エステティシャン、セラピストさんへ 初めまして。横山式筋二点療法の横山友香(ゆか)と申します。 27年前から全国各地で美容整体セミナー、エステセミナーを行っております。今までは毎年1年に1回 JHCA 主催のシンポジウムの中で何回か90分講演させて頂いており、皆さんからのアンケート内容によりその都度、希望する内容でスポーツトレーナー向けの内容をお伝えしてきました。第2回 JHCA シンポジウムの時に横山式筋二点療法の講演を会長と共に依頼されたのは数十年前の話ですので、長いお付き合いをさせて頂いています。 今回のセミナーはトレーナーさん、エステティシャン、セラピストさん向けの内容となります。今ご活躍のトレーナーさんはどんな悩みをお持ちでしょうか?今までのアンケートによるとトレーナーの皆さんの1番の悩みは ・お客様の身体のバランスのどこが崩れているのかがわからない。 ・痛みでトレーニングができないお客様への検査方法とワンポイント施術方法を知りたい。 ・各トレーニング中の痛みが出た際の痛みの緩和方法を習得したい。 ・トレーナー自身の痛みの為のセルフケアを習得したい。 ・施術家ではないけれど、お客様の痛みをトレーニング中に楽にしてあげる技術をマスターしたい。 大まかに分けると上記の事で悩んでいるトレーナーさんが多いのです。 痛い時にストレッチをかけるのも1つの方法かもしれませんが,ストレッチだけで痛みを消すのはちょっと無理があるかもしれません。痛めてしまった筋肉や筋膜だけを刺激しても,痛みが変わりにくい事をご存知でしょうか? また、トレーニング中の可動域をアップさせるには痛い所を刺激しなくても、別のところの筋肉や筋膜の痛みが関係している事を聞いたことがありますでしょうか?東洋医学の観点からさまざまな痛みー内臓ー感情の関係もいろいろあります。 開脚ができないクライアントさんに対してだったり、いつも肩甲骨周囲が痛い方、エステサロンで言えば、フェイシャルをしてもなかなか見た目年齢が若く見えないお客様に対して、本人が気がついていない所で体と心はどういう状態なのかをアドバイスしてあげる事で更にお客様に喜んで頂けるのではないでしょうか?セラピストさんで言うと生理痛、不妊症などで悩んでいるお客様に対してどのような施術をなさっていらっしゃいますか?生理痛のひどい状態の時に施術する事で、症状は緩和されていきます。また普段どんなユニフォームを着て仕事をしていらっしゃいますか?自分が好きな色と自分に必要な色が違う事をご存知でしょうか? 色彩心理学の理論により、毛髪のDNA診断をすることで自分のバースカラー、恋愛、ビジネス、成功に導く為の色が分かります。どの方位に宣伝をすれば集客ができるのかもわかります。当日、お話したい事はたくさんあります。 ・痛みと電磁波の関係 ・目に見えない電磁波の美容に対する影響 ・痛みと心の問題 ・ビジネスに成功するための色と方位について こんな方法で痛みも緩和されていく事を実技でマスターして頂きたいと思います。 素敵なご縁があります様に、、、 |
講座名 |
トレーナー・セラピスト必見‼︎ “ただ施術すれば良い時代ではない‼︎” 横山式筋二点療法 ~こころと痛みの関係~ |
開催日時 |
2022年12月17日(土) 12:00-18:00(5時間分、途中1時間あり) |
講義概要
|
通常は辛い所、痛みのある所を直接刺激するのが巷の施術になりますが、残念ながら痛む筋肉だけの単独刺激では限界があるのではないでしょうか? 横山式筋二点療法では、なぜ痛いのか? その痛みの本当の原因はどこにあるのか? 独自の検査方法を使って痛みを緩和させる療法になります。 痛みを緩和させるにはあるポイントがありますが今回は施術家でなくても、簡単に出来る方法をいろいろお伝えしたいと思います。
|
カリキュラム内容 |
1: 身体のバランスの見方(骨格の見方のポイント) 2: 目に見えない電磁波が健康と美容にどう影響するのか? 3: 圧痛点とその痛みを消す反射筋の検査方法 4: 上肢の痛みに対する施術方法 5: 頚椎の痛みに対する施術方法 6:上部僧帽筋の痛みに対する施術方法 7: 開脚がしにくい場合の原因と施術方法 (肉体編、感情編) 8: 各トレーニング中の可動域が上がらない原因と対処法 9: 四柱推命とは? 10: 色彩心理学の応用 |
担当講師 |
横山 友香 Yuka Yokoyama 昭和35年東京生まれ。 昭和42年小児喘息療養のため茨城県土浦市に転地。 昭和55年神田外国語学院本科(第二外国語・北京語)卒業。 東洋医学の学習を開始、母・桂子の整体研究助手を務める。 平成7年関東鍼灸専門学校を卒業。東京都鍼灸師会会員。 母の開発した横山式筋二点療法の研究助手を継続。傍ら治療に従事。 平成8年、9年、日本療術学会にて研究発表。 平成12年、消痛心療整体・横山式筋二点療法ゼミナール副会長に就任。 以降、後進の指導にあたる。 |
|
単位取得 |
資格取得者(FC/HC)5.0単位付与 JHCA公認資格の認定期間は、登録日より3年間となります。 資格更新には、JHCA主催講習会にて3年間で15単位(15時間)を取得していただく必要があります。 ※資格有効期限が切れますと、自動的にJHCA公認認定資格は取り消しとなります。
|
受講料金 |
受講者区分 | 受講料 | 通常料金(一般受講) | 22,000円(税込) | JHCA会員(特価) | 16,500円(税込) | JHCA提携会社トレーナー | 16,500円(税込) |
*JHCA提携会社トレーナー対象:セントラルスポーツPTC会員 |
当日の持ち物 |
動ける服装(更衣室アリ) 筆記用具 ヨガマット 室内シューズ |
キャンセルについて |
キャンセル料金 | キャンセル料 なし | 受講料金の 50% | 受講料金の100% | 受講料金の100% |
受講中止に関する「キャンセル規定」へ キャンセル規定に同意できない方は、受講ご参加をお控えいただけますようお願い申し上げます。 |
会場(アクセス) 交通機関ご案内 |
日本ホリスティックコンディショニング協会東京本校住所)東京都港区芝3-20-5 芝I・Yビル3階 電話)03-6435-1985 地図・Access) 交通機関のご案内) 都営三田線・浅草線「芝公園駅」下車 A2出口より徒歩5分 都営三田線・浅草線「三田駅」下車 A8出口より徒歩10分 都営大江戸線「赤羽橋駅」下車 赤羽橋出口より徒歩10分 JR東日本「田町駅」下車 西口(三田口)より徒歩10分 |
受講お申込み |
【受講のお申込み手順】 1.受講お申込みフォームより、受講申込み書を送信ください。 2.申込書を送信後、後日、事務局より受講受付完了のメールをお送りします。 3.受講受付完了メールをご確認の上、受講料金の 銀行振込またはクレジットカードでお支払をお願いします。 ※恐れ入りますが、2~3日事務局より返信がない場合には、再度ご連絡ください。 |