FNCピラティスインストラクター資格取得養成講座

PC版

「FNCピラティス」インストラクター
資格取得養成講座

~機能解剖学に基づいた
ピラティスムーブメント指導が実践できる~

 

  
「資格だけじゃない。本物のスキルで信頼されるインストラクターへ。」
指導に対する不安を自信に変える、『結果直結型』のピラティス指導者養成講座
 
「流行ではなく、お客様に求められる『本物』のインストラクターになりたい、あなたへ」

「ピラティスが好きだから」と勢いで資格を取っても、「実際にどうやって教えるの?」「私の姿勢も不安…」と、スタートラインで戸惑う人が増えています。
巷には資格を与えるだけの講座があふれていますが、『FNC』は違います。

私たちの目的は、単に資格証を発行することではありません。お客様に安全かつ効果的な指導ができる、即戦力のプロを育てることです。

最短距離でプロの実践力を習得できます。
基礎理論から実践指導まで、「現場で本当に役立つ」スキルに特化したカリキュラムを徹底。
資格取得と同時に、自信を持って教壇に立てるレベルを目指します。

自分自身も整える。
指導技術を学ぶ過程で、ご自身の姿勢改善やボディメイクも実現。説得力のある「インストラクターの体」を作り上げます。

卒業後の活躍を見据えた「質」重視の学び: 流行に左右されない普遍的な指導法を習得することで、
お客様から長く愛され、求められるインストラクターとしての安定したキャリアを築けます。

あなたもFNCで、流行に流されない「本物の指導力」を身につけ、プロフェッショナルなキャリアをスタートさせませんか?

  

まずは無料!資料請求してください

無料:パンフ資料請求(DL)
セミナー紹介動画
無料:講師直接オンライン
体験説明会(Zoom)

有料:リアル講習会
ピラティス指導に活かせる解剖学

有料:マンツーマン指導
個別対面講習会
    
 

4つの受講メリット(特長)

  
少人数制&個別指導でスキル(指導技術)を確実に身に付ける。
• 座学・実技を組み合わせ、少人数制で丁寧に習得度をサポートします。
• 受講生一人ひとりの理解度やムーブメントの動作を確認しながら、カリキュラムを進行指導します。

理論 × 実践で “本当に使える知識” を習得できる。
• 解剖学・運動学・姿勢分析評価・ピラティスムーブメント動作の分析評価を体系的に学べます。
• 安全で効果的なピラティスレッスンが行える指導力が学べます。

現場直結のリアルなカリキュラムを提供します。
• 受講後すぐにクラス開催・指導デビュー可能です。
• 卒業後も相談できフォロー体制。現場指導における、疑問や不安。お客様からの質問などを解決します。

資格取得だけではない、将来へのビジョンを創造できる価値を提供します。
• 「開業するためだけの資格」ではなく、信頼される指導者として活躍できるスキルを身につける。
• 「質の低いインストラクターを増やさない、本当に役立つ指導者養成します。」

  
 

本講座 (35時間)概要

      
基本の「ピラティスムーブメント30種」に加え、身体を整える「セルフストレッチ30種」を合わせる事で
「分かりやすい!効いている実感高い!」と言われるピラティスレッスンが可能!
加えてエキップメントを使う事で、マットピラティスの強度アップへつながります。
キャリアの長いお客様レッスンへも「新しい身体への感覚」となり確実に満足度もアップ!
パーソナルトレーナーが1からピラティスを学んでも理解度の高い、FNCピラティス資格取得養成講座です。
 
現在ピラティスインストラクターとして活動している方にも「セルフストレッチ」「エキップメント(グッツ)」が
大きなスキルアップとなりピラティスレッスンの質を向上してくれます。
ピラティスは、ただ“整える”だけではありません。
「自分の身体を知り、より良く動かす力」を育むことで、あなた自身が変化し、周囲の人の未来さえ変えることができます。
本講座は、正しい身体の知識と指導スキルを基礎から学び、安心してクラスを開催できるインストラクターへ導きます。
  
  

本講座 詳細案内

 
第1回「FNCピラティスインストラクター」
(6日間)資格取得養成l講習会
 
第1日第2日第3日第4日第5日第6日
2/8
(日)
2/23(祝)
3/8
(日)
3/22
(日)
4/5
(日)
4/19
(日)
講習時間:10:00~17:00(講習6時間休憩1時間あり)
  
 講座カリキュラム(概要)
 ピラティスの基本原則と身体の正しい使い方を学び、基礎的な動きを身につけるための資格講座です。
姿勢・呼吸・体幹の安定を中心に、マット上での基本エクササイズを実践しながら理解を深め、正しいフォームの習得と、日常動作への活かし方を丁寧に学びます。
安全かつ効果的にピラティスを行うための基礎力を養い、各基本エクササイズを通じて、動作の目的や筋肉の働きを理解しながら、指導にも活かせる実践力を習得します。FNCピラティスインストラクター養成課程の土台となる重要なカリキュラムとなります。

 
 第1クール:1日目 担当講師:鈴木 謙太郎
 (理論)ピラティスの基礎理論
・ピラティスの歴史と哲学
・FNC認定ピラティスインストラクターとは?
・ピラティスの目的と効果
・ピラティスの原則(呼吸・集中・コントロール・センタリング・正確性・流れ)
・ニュートラルポジションとは?
・肢位ポジションと基底面と重心
(実技)
・ニュートラルポジションの確認と理解
・各肢位ポジションでのムーブメント
・ピラティスの呼吸(胸式ラテラル呼吸)
・肩・骨盤のアライメントチェック
 第1クール:2日目 担当講師:鈴木 謙太郎
 (理論)マットピラティスの基本
・マットピラティスとマシンピラティスの違いと効果
・機能解剖学(インナーユニット、骨盤帯、肩甲帯)
・腹式呼吸の理解(姿勢維持、自律神経)
(実技)
・マットピラティスと静的ストレッチ
・基本動作(ロールアップ・ハンドレッド・シングルレッグストレッチなど)
・各エクササイズで目的・正しいフォーム、呼吸と指導のポイントを実践で行う
 第1クール:3日目 担当講師:鈴木 謙太郎

 (理論)修正動作の理論
・初心者や体力レベル別への動きの確認
・レッスンプランの作成方法
・評価と修正法
(実技)
・うつ伏せ、四つ這い、膝立ちムーブメント
・動作分析とフィードバック
・模擬レッスン、ティーチング

 第2クール:4日目 担当講師:深瀬 風

 (理論)ストレッチングの基礎
・コンディショニングの基礎知識
・骨盤後面の解剖学【大殿筋・ハムストリングス・下腿三頭筋】
・骨盤前面の解剖学【腸腰筋・大腿四頭筋】
(実技)
・骨盤後面のストレッチング【殿筋・ハムストリングス】
・骨盤前面のストレッチング【腸腰筋・大腿四頭筋】
・骨盤前後傾の姿勢評価
・前屈・後屈動作の姿勢評価

 第2クール:5日目 担当講師:鈴木 謙太郎
 (理論)運動学とバイオメカニクス
・姿勢アライメント(座位・仰臥位での評価)
・重力と重心、抵抗とバランスの理解
・プロップス(ボール、バンド、サークルなど)の使用と効果
(実技)
・ミニボールを用いたマットピラティス
・リングを用いたマットピラティス
・アンクルウエイトを用いたマットピラティス 
 第2クール:6日目 担当講師:鈴木 謙太郎

 【最終日・認定試験】
(理論)
指導理論とティーチング実践

・グループとパーソナルの違い
・特殊対象者への指導(高齢者、妊婦、ケガ後のリハビリなど)
・スポーツ動作やダイエットへの応用
(実技)
・ケーススタディー
・30分~45分のグループレッスンの実践
・実技指導ロールプレイング実践


 (認定試験)6日目(後半)
・資格認定試験は、グループ指導、およびマンツーマン指導の両方の「ピラティス指導(実技ロールプレイング)」を行います。

   
 このような方におすすめします。
・ピラティスにご興味ある方
・ピラティスインストラクターを目指している方
・ピラティスの指導において、更なるスキルアップを目指している方
・現在、ピラティスレッスンを受けている方
・パーソナルトレーナーやボディケアセラピストとして活動しているが、今後ピラティスをメニューに加えたいとお考えの方 など  
 会場ご案内
 (住所)東京都 渋谷区 恵比寿西 1-8-2 ウエストパレスビル508号室
 (事務局電話)03-3413-7270
 (メール)info@j-holistic.org 
(緊急連絡先)090-9977ー8174
 講師紹介
 

メイン講師;鈴木 謙太郎  kentaro suzuki 
パーソナルジム・マインドボデイ 代表

 筋トレでお客様の夢をサポートするパーソナルトレーナー
 パーソナルジム・マインドボデイ 代表(恵比寿2店舗・都立大学前1店舗経営)
(社)日本加圧トレーニング学会・加圧スペシャルインストラクター
JHCAの前進である「FNC研究所」初代スタッフ
(FNCスペシャリスト・講師指導歴24年)

2005年4月より、東京恵比寿にてパーソナルジム・マインドボデイを開設し20年目。現在は東京、恵比寿駅と都立大学駅にて2店舗を開業。男子高校野球部・男子大学バスケットボール部・女子大学バスケットボール部などの指導経験も豊富。
クライアントの8割は経営者、各種フリーランス。多忙なクライアントでも「長く続けられるパーソナルトレーニングジム」を目指した結果、1年以上継続するお客様の継続率が82%以上となる。10年以上継続するクライアントも多数で、継続とご紹介のみでパーソナルレッスンを運営する。レッスンでは説明が分かりやすいと評判で、フィットネス初心者を中級者に引き上げる事を得意とする。また、自身が実践してきた腰や膝などのトレーニングリハビリを希望するオーダーも多い。トレーニングでのバランス調整による改善実績も多数。

講師:佐久間 美奈 mina sakuma
日本ホリスティックコンディショニング協会 理事

【資格】
 NPO)日本ホリスティックコンディショニング協会認定ホリスティックコンディショナー
 NPO)日本ホリスティックコンディショニング協会認定専任講師
 日本体育施設協会認定トレーニング指導士
【経歴】パーソナルトレーナー指導歴30年・講師歴30年
 セントラルスポーツ・パーソナルトレーナー養成 専任講師
 NPO)日本健康運動指導士会・日常動作改善(ADL)予防講座 専任講師など
 ・中高年齢者のリ・コンディショニング(腰痛等の機能改善向上)指導
 ・レディーズコンディショニング(女性専科美容内面性機能改善向上)指導
 ・プロスポーツチームトレーナー(女子バレーボール、女子ソフトボール等)
 ・美容サロン向け、ボディーケア・テクニカル研修指導

講師;深瀬 風 fuu fukase 
日本ホリスティックコンディショニング協会 専任講師

【資格】
 NPO)日本ホリスティックコンディショニング協会認定フィジカルコンディショナー
 はり師きゅう師あん摩マッサージ指圧師
 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
 赤十字救急法救急員
【経歴】
 岡山県立総社高等学校ハンドボール部トレーナー
 独立リーグ四国アイランドリーグPlus 香川オリーブガイナーズ専属トレーナー
 プロバスケットボールリーグB2 香川ファイブアローズリハビリ&コンディショニング担当
 プロ和太鼓奏者「山部泰嗣」ボディケア&ボディメイク担当
 その他格闘家、音楽関係、芸能関係者のコンディショニング
  
 
 (動画Sample)
  JHCAオンランサロン「マット1枚で完結!
 ストレッチ×ピラティスで行う半施術型レッスン」より
 
 
 (動画Sample)体験会ダイジェスト動画
 
     
 受講料金(どなたでもご参加いただけます。)
  
受講者区分受講料金
通常受講
(一般受講)
298,000円(税込)
JHCA会員
(FC/SC資格取得者)
198.000円(税込)
ピラティス他団体有資格取得者
(キャリアアップ)
198.000円(税込)
   
【東京開催】初回(第一回)
開催記念【特典】

どなたでも!
10名限定:165,000円
  
 会場案内(交通アクセス)
 (住所)東京都 渋谷区 恵比寿西 1-8-2 ウエストパレスビル508号室
 (事務局電話)03-3413-7270
 (メール)info@j-holistic.org 
 (当日の緊急連絡先)090-9977ー8174 
  交通機関のご案内
■ JR恵比寿駅から徒歩2分

■ 日比谷線恵比寿駅2番出口より徒歩1分
(地図) Googleマップはこちら
 
  持ち物;受講票、筆記用具、スポーツウェア、室内シューズ、タオル
  有資格者の方へ「単位付与について」

・JHCA資格取得者(FC/HC/HCAD):1講座;6単位付与  
  受講料金のお支払いについて
   受講のお申込み手順
1.下記の「受講お申込みフォーム」より、受講申込み書を送信ください。
2.申込書を送信後、後日事務局より受講受付完了のメールをお送りします。

3.受講受付完了メールをご確認の上、受講料金のお振込みをお願いします。
4.受講料金のお支払いは、銀行口座振込み、またはクレジットカード決済にてお願いします。
5.受講者の都合により、受講をキャンセルする場合は、「受講キャンセル規定」をご覧ください。
6.尚、「キャンセル規定」に同意できない方は、受講ご参加をお控えいただけますようお願い申し上げます。
7.恐れ入りますが、2~3日事務局より返信がない場合には、再度ご連絡ください。
 
  
■【銀行振込ご希望の方】
  下記の銀行口座にお振込みください。
三井住友銀行 渋谷支店 普通預金 口座番号 8444613
ゆうちょ銀行 記号 / 10120 番号 / 84117291 店番号 / 018
口座名義:特定非営利活動法人 日本ホリスティックコンディショニング協会
お支払い金額を確認の上お振込み下さい。 お振込みの確認後の受講票をお送りいたします。
 
■【クレジットカード(一括払い)決済の方】
  下記のクレジットカード決済ボタンよりご決済ください。

お取り扱いクレジットカード
返信メールにお知らせしました決済用URLより受講料金をお支払(決済)ください。クレジットカード決済確認後に、受講票を別途お送りいたします。  
クレジットカード決済については、  PayPal を採用しております。
メールアドレスとクレジットカードがあれば、誰でも利用することができます。
※当事務局では、お客様のクレジットカード番号などの個人情報は、一切お預かりすることはございません。
「リボルビング払い」ご希望の方へ
「リボルビング払い」とは、ご契約されている各クレジットカード会社において、利用金額にかかわらず、毎月あらかじめ設定した一定額を返済していく支払い方法がございます。
*「リボルビング払い」ご希望の方は、各ご契約されているクレジットカード会社にお問い合わせください。
 
商品名:FNCピラティスインストラクター資格取得養成講座(初回特典)
価格:150000円(税込165000円)
 
  
 ▲PageTop 
HOMEお問い合わせ 
Copyright (c) 2004-2024 www.j-holistic.org/
All Rights Reserved.