メディカルダイエットプログラマー資格取得講座

PC版

  

はじめに・ご挨拶

超高齢化社会がすすみ、現在日本の人口の
2人1人が50歳以上
となりました。
国民医療費は、令和4年度の概算医療費は46.0兆円を超し病気を治す医療サービスから、今後は
健康管理を目的にした「疾病予防」サービスが、ますます普及・発展していくと確信しております。【将来的には、クライアントと医師との仲介役を担う職業になります】

そこで、運動指導のスキルを活かした、疾病予防を目的にした、個別指導「パーソナルトレーナー」(運動指導者)として活躍してみませんか!
【ダイエットスペシャリストとして、栄養指導+運動指導における疾病予防サービスです】
・メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の進行を防ぐこと。
・悪い生活習慣を改善し、生活習慣病の進行を防ぐこと。

双方とも【過食】【運動不足】【睡眠不足】【過度なストレス】と乱れた生活習慣が大きな原因の要素です。
本資格取得講座は、中高年者の抱える健康問題や健康不安を根本的に解決できる!
疾病予防を目的にした「メディカルダイエットプログラマー」として、あなたも活躍できます!

        

東京開催日程ご案内

 2025年 東京講習会 開催日程
講座
番号
受付
終了
第3期第4期第5期第6期
基礎①1/18
(土)
3/15
(土)
5/17
(土)
8/23
(土)
10/25
(土)
基礎②1/19
(日)
3/16
(日)
5/18
(日)
8/24
(日)
10/26
(日)
実践①2/15
(土)
4/19
(土)
6/21
(土)
9/27
(土)
11/15
(土)
実践②2/16
(日)
4/20
(日)
6/22
(日)
9/28
(日)
11/16
(日)
 *講習時間;11:00 ~14:00・15:00~18:00(各6時間 休憩1時間あり)
 *上記日程に都合がつかない場合は、受講日を振替することが可能です。 「基礎講座」および「実践講座」の受講は、ご都合に合わせて、受講日をお選びください。
  

メディカル ダイエット プログラマー
~資格取得後の仕事先提供について~

 
● 今!お客様に求められる
「パーソナルトレーナー」とは・・・
現在、大手フィットネスクラブを利用するユーザーの平均年齢は【50歳】を超えております。
求められているサービスとは「生活習慣病の予防」の為の食事+運動指導です。
*日本では成人の男性の3人に1人が肥満。女性の5人に2人が高コレステロール血症。
(令和元年「国民健康・栄養調査」の結果(厚生労働省 2020年10月27日発表)

  
 資格取得後は・・・
大手フィットネスクラブの施設内で「パーソナルトレーナー」として仕事ができます。
全国241店舗「セントラルスポーツ」(プライム上場企業)の施設にてパーソナルトレーナーとして仕事ができます。
*全国241店舗(直営181店舗 受託60店舗 2024年3月末現在)
*その他、大手フィットネスクラブ(提携先企業)の活動先もご紹介可能です。
*本資格取得後、ご希望者が対象となります。

  
 スペシャリストのスキルを使って・・・
施設を利用されるお客様の目的は、【減量】および【健康維持管理】です。
メディカルダイエットトレーナーのサービスの基本は「有料の個別指導」です。
・個々のお客様に対して、
生活習慣病予防を目的にした栄養指導+運動指導サービスを行います。
・ギャランティーはレッスン成果に比例して収益を獲得するシステムが基本となります。

  
雇用形態(雇用契約)について
「セントラルスポーツ」の雇用形態は
 ・パートタイム契約
 ・フリーランス契約
 ・
個人事業主契約など選択ができます。
【契約の一例
初期活動開始時(顧客獲得活動時期)は「パートタイム(時給)契約」。その後 顧客獲得数に合わせて、「パートタイム契約」から「フリーランス契約」へ移行
十分な顧客数を獲得した時点で「個人事業主契約」へ移行することも可能です。(年収1000万パーソナルトレーナーも誕生しています。)
*他、大手フィットネスクラブ企業によっては、契約形態が異なる場合がございます。
       
  

受講のメリット

  
ダイエットの基本理論「体脂肪増減の仕組み」を修得することにより、高度なダイエットカウンセリングの実施指導が可能になります。
お客様のダイエットに関する質問に対して、的確なコミュニケーション能力を発揮できます。
 
栄養学・生理学・運動学などの、科学的根拠に基づいたダイエット指導法を身に付けます。対面やオンライン等でのダイエットカウンセリングから、体脂肪率・除脂肪体重の分析と評価を行い、生活リズムの修正など
プログラミングを
行い、安全にダイエット指導を行うことができます。
 
ダイエットレッスンは高額商品です!
商品自信をもって、お客様の「痩せたい!願望」を実現できるパーソナルトレーナーとして、運動指導を提供できます。
あなたのキャリアワークの幅が大きく広がります。
 
    

東京開催 講座詳細案内

  
カリキュラム(概要)
JHCA認定
「メディカル ダイエット プログラマー」
(MDP)資格取得講座
 MDP基礎講座①
ダイエット指導の基礎『体脂肪増減のメカニズム』
・ダイエット指導の原則① 
栄養生理学に基づく「体脂肪増殖(合成)の仕組み」
・ダイエット指導の原則② 
運動生理学に基づく「体脂肪減少(燃焼)の仕組み」
 MDP基礎講座②
タイエット指導の基礎『運動の基礎理論』
・運動プログラムの設計①
エネルギー代謝理論「カーディオトレーニングとストレッチアプローチ」
・運動プログラムの設計②
エネルギー代謝理論「筋力トレーニングとストレッチアプローチ」
 MDP実践講座①
ダイエットプログラミング実践指導法
・ダイット指導の原則を用いた「カンセリング法」の習得①
「生活習慣」(食事・活動・睡眠)から捉える【太る原因の分析と評価
・カウンセリングから運動プログラムの作成および実践運動指導法①
血流循環を促進させる「カーディオトレーニングとストレッチアプローチ」
 MDP実践講座②
ダイエットプログラミング実践指導法
ダイット指導の原則を用いた「カンセリング法」の習得
「体組成計」(体脂肪・除脂肪・体水分)から捉える【脂肪代謝】の評価と処方
カウンセリングから運動プログラムの作成および実践運動指導法②
基礎代謝を向上させる「筋力トレーニングとストレッチアプローチ」
 メディカルダイエットプログラマー資格認定試験
● 受験対象:本講座(4講座のカリキュラム)を受講修了された方
● 資格認定試験方法:【Web上にて筆記テスト】
資格認定証を受け取るには、筆記試験(全10問)に合格(正答率70%以上)する必要があります。
【筆記テスト】受験期限は、本講座受講修了後より2週間以内です。

各自復習ののち、WEBサイトの指定アドレスよりエントリーしていただきます。(教材持ち込み可)
期限以内のご都合のよいタイミングで、ご受験ください。
  
会場案内
会場)JHCAスポーツ&ビューティー学校
住所)東京都港区芝3-20-5 芝I・Yビル3階
資格発行)特定非営利活動法人 日本ホリスティックコンディショニング協会(JHCA)
電話)03-6435-1985  
メール)info@j-holistic.org
  
受講料金 (受講料+認定試験料含む)
項 目受講料金キャンペーン料金
全4講座
165,000円
132,000円
基礎(2講座)
75,000円
66,000円
実践(2講座)
75,000円
66,000円
 *表示価格は税込み価格です。
 *(単位:円)表示価格は税込み価格です。
 
  
 お支払い方法 
● 受講お申込み後、自動返信メールにて、ご希望のお支払い方法につきましてご案内しております。
  
  銀行口座振込のご案内
三井住友銀行 渋谷支店
普通預金 口座番号 8444613
ゆうちょ銀行 口座記号 / 10120
口座番号 / 84117291
 口座名義:特定非営利活動法人
 日本ホリスティックコンディショニング協会
 
  クレジットカード決済のご案内
クレジットカード決済システムとして  PayPal を採用しております。お客様のメールアドレスとクレジットカードがあれば、誰でも利用することができます。
※当事務局では、お客様のクレジットカード番号などの個人情報は、一切お預かりすることはございません。

 ご利用できるクレジットカード
  
 教育ローンご希望の方へご案内
社会人において、資格取得(自己啓発)費用に利用できる「フリーローン」を下記にご紹介します。
 「フリーローン」では、支払い回数や月々の支払額を、ご自分の人生プランにあわせて設定いただけます。
例えば、月々の支払額を抑えたい ➡ 5,929円~ 支払い回数を(3年・5年)など
(教育ローン;学校や専門学校の学費を対象としたプランです。社会人の方は「フリー(多目的)ローン」扱いとなります。)
 金融機関 (参考)商品名
三井住友銀行フリーローン
みずほ銀行多目的ローン
りそな銀行フリーローン
じぶん銀行カードローン
住信SBIネット銀行多目的ローン
横浜銀行ライフサポートローン
千葉銀行多目的ローン
*本情報は、2024年9月20日現在の情報となります。
なお、お問い合わせ等は、各金融機関の「教育ローン」ホームページをご覧ください。
  
受講対象者受講対象者(推奨)
・JHCA認定「ダイエットプログラマー」有資格認定者
・パーソナルトレーナー
 JHCA認定「フィジカルコンディショナー」有資格取得者
 JHCA認定「ホリスティックコンディショナー」有資格取得者
 セントラルスポーツPTC登録パーソナルトレーナー
・運動指導従事者
 パーソナルトレーナー、フィットネスインスストラクター、ピラティスインストラクター など
・競技スポーツ指導者
 監督・コーチ・チームスタッフ など
・美容サロン従事者
 エステティックサロン、リラクゼーションサロン など
・治療院従事者
 マッサージ、整骨院 など
  
 資格更新単位取得
・JHCA資格継続単位:1講座各6.0単位付与
・セントラルスポーツPTC単位:1講座各6.0単位付与
  
 資格認定証書発行

JHCA認定メディカルダイエットプログラマー
(MDP)資格認定証書を発行

運動指導現場で活用できる「ライセンスバッジ」を授与いたします。

個別運動指導(パーソナルトレーニング)は、ますます「個別性が強く」かつ「具体的な効果満足」を求める健康意識が高いお客様が増えてくると確信しております。そこでJHCAでは、レッスンをご希望のお客様に対して専門技術を修得した指導者への信用を見える化するためにライセンスバッジ(認定バッジ)をご用意しました。パーソナルレッスン時に、指導者ウェアにライセンスバッジを装着してください。
   
 担当講師紹介
林 栄次
【JHCA専任講師・管理栄養士】

(PROFILE)
NPO)日本ホリスティックコンディショニング協会 事務局長

パーソナルトレーナー指導歴30年・講師歴30年
・海外オリンピック選手向け(栄養調査指導/フードコーディネート)
・ウェイトコントロール指導(サッカー、バレー、ヨット、柔道、レスリング 等)
・ダイエット指導(一般、劇団四季、バレーダンサー、タレントなど)
佐久間 美奈
【JHCA専任講師・トレーニング指導士】

(PROFILE)
NPO)日本ホリスティックコンディショニング協会 理事
パーソナルトレーナー指導歴25年・講師歴25年

セントラルスポーツ(株)パーソナルトレーナー養成専任講師
NPO)日本健康運動指導士会・日常動作改善(ADL)予防講座専任講師 など
  
 受講キャンセルについて
受講お申込みおよび受講料ご入金後、受講参加者の都合による受講キャンセルは下記のとおりキャンセル料が発生いたします。

区分キャンセル料金
受講開始3か月前までキャンセル料なし
受講開始2か月前まで受講料金の  50%
受講開始1か月前まで受講料金の100%
無連絡受講 欠席受講料金の100%
 受講中止に関する「キャンセル規定」へ  
キャンセル規定に同意できない方は、受講ご参加をお控えいただけますようお願い申し上げます。
  
 会場交通のご案内
 会場)JHCAスポーツ&ビューティー学校
住所)東京都港区芝3-20-5 芝I・Yビル3階
電話)03-6435-1985  メール)info@j-holistic.org
最寄り駅)
■ 都営三田線・浅草線「芝公園駅」下車 A2出口より徒歩5分
■ 都営三田線・浅草線「三田駅」下車 A8出口より徒歩10分
■ 都営大江戸線「赤羽橋駅」下車 赤羽橋出口より徒歩10分
■ JR東日本「田町駅」下車 西口(三田口)より徒歩10分
 
 
HOMEお問い合わせ 
Copyright (c) 2004-2024 www.j-holistic.org/
All Rights Reserved.