ルナフィールセラピスト基礎講座

PC版

メノポーズ・ケア
ルナフィールセラピスト
講座

Menopause Care Trainer Training Course

  
        

40代~更年期以降の女性の健康不安を解決する相談員に成れます。
生理メカニズムを理解して効果を引き出す運動指導法を習得できます。

    

パーソナルレッスンを受けられる80%が女性のお客様です。本講座は40歳以降の女性「更年期」に対応した運動指導に必要な基礎知識と基本指導方法を学習することができます。男性トレーナーの方!女性の「生理」を理解して安全に運動指導をできます。

””40代以降の更年期以降の
女性の健康不安を解決する

\女性の生理を理解した
運動指導を提供できます

   
 
Sample 動画
 

本講座について


45歳〜55歳における最大の健康問題は更年期障害「更年期だから仕方ない」「年齢的なもの」と症状を我慢して放置してる女性が多くいます。


誰かに相談もできず、何処で不調を診て
もらうのかも
分からずこの年齢層の
女性達のQOL低下を強めています。

健康問題に頭を悩まされるのに加え親の介護問題や将来の経済不安も重なり生涯の中で身体も心も最も負担が掛かる時期です。

 

女性の抱える
健康問題を解決する・・・


そこで、少しでも負担を軽くできる
運動方法や日常の過ごし方
この世代の食事問題について相談員 として
アドバイスできる指導者を目指しませんか?

 

メノポーズケア
ルナフィールセラピスト
習得のメリット


更年期女性の身体のエイジレスと症状や原因を理解し説明できる。
 
セルフケアも含めた対策方法についてアドバイスと指導ができる。
女性ホルモンについて理解し身体に及ぼす影響を説明ができる。
 
女性の身体に必要な栄養と身体組成についてカウンセリング・提案ができる。
骨盤帯の機能解剖学を理解し姿勢評価、カウンセリングができる。
 
  

受講ご検討されている方


一般の方、ダイエットのご興味ある方。どなたでも参加できます。

女性のお客様に対する、運動指導
(パーソナルおよびグループレッスン等)を行っている方

40歳以降の健康促進およびメノポーズ管理および運動指導をされている方

男性トレーナーの皆様へ!女性のお客様の指導を行うパーソナルトレーナーの方

美容サービスのメニューに加えたい方など

   

講座概要

更年期女性の健康問題について(メノポーズ基礎理論)
・更年期とは
・更年期症状の原因 
女性のライフステージについて
・女性ホルモン「エストロゲン」「プロゲステロン」
・ホルモンの変化によって起こりやすい女性特有の不調
・更年期世代の睡眠の実態と睡眠不足が及ぼす身体の不調
更年期女性の実態 意識や行動
・対策方法について 医療機関でのケア、セルフケア
・誰にも相談しない・対処もしないできる相手がいない等
更年期女性の内疾患系と食に関すること
・女性の身体に必要な栄養と、身体組成について→脈チェック・体組成など
  
(ルナフィールセラピスト)(運動指導法・実技)
姿勢!姿勢!とは言え、そもそも、「姿勢」ってどういう事なのかを紐解いていきます。
色々な立ち方を検証し評価できるように、自分自身の「センタリング」を知りましょう。
●身体バランスチェック
・評価と分析から読み取るカウンセリングの実践
・前後左右からみた観察 → 姿勢チェック・動作チェックなど
・関節と筋肉の解剖学  
●立ち姿勢のかなめとなる!
・骨盤帯の解剖学
・骨盤の広がりを抑える修正方法
●骨盤との連結部 股関節の重要性

・股関節の構造と機能 ・体幹(体軸・アウターマスッスルとインナーマッスル)構造と役割
・冷え・脂肪の原因となる下半身の問題を修正していきます
・血流循環アップエクササイズの実践

・やさしい筋力トレーニング→ダンベルを用いたトレーニング、ボールや自体重運動
・生理周期に合わせたプログラミング法

【資格更新単位取得】(2日間)
 JHCA資格継続単位:10.0単位付与
 セントラルスポーツPTC単位:10.0単位付与
  

担当講師紹介


 
佐久間 美奈
日本ホリスティックコンディショニング協会 理事/ルナフィール主宰

<経歴>パーソナルトレーナー指導歴26年・講師歴24年
セントラルスポーツ・パーソナルトレーナー養成 専任講師
NPO)日本健康運動指導士会・日常動作改善(ADL)予防講座 専任講師など
・中高年齢者のリ・コンディショニング(腰痛等の機能改善向上)指導
・レディーズコンディショニング(女性専科美容内面性機能改善向上)指導
・プロスポーツチームトレーナー(女子バレーボール、女子ソフトボール等)
・美容サロン向け、ボディーケア・テクニカル研修指導
・美容サロン向け、メノポースケアプログラム開発指導 など
 
林 栄次
日本ホリスティックコンディショニング協会 事務局長

≪経歴≫  管理栄養士・パーソナルトレーナー指導歴30年
大手食品会社 総合研究所 (スポーツ栄養研究員)
IT・データベース開発企業 (システムエンジニア)
フィットネスクラブ・スタッフ
≪指導歴≫
オリンピックアスリート向け「食事栄養調査指導」(日本、アメリカ、イギリス、オーストラリア)
チームスポーツ向け「ウェイトコントロール指導」(野球、サッカー、バレー、ヨット、ゴルフ、柔道、レスリング 等)
フィットネスクラブにて 「ダイエットレッスン・メディカルフィットネス運動指導」
芸能・劇団向け「栄養カウンセリング指導」(劇団四季、バレーダンサー、タレントなど)
   

受講料金・お支払い方法


 
受講区分受講料金(税込)
受講視聴33,000円
 

 1  受講お申込み

   

 2   お支払い方法

● 受講お申込み後、自動返信メールにて、ご希望のお支払い方法につきましてご案内しております。
 
 銀行口座振込のご案内
 
三井住友銀行 渋谷支店 
普通預金 口座番号 8444613
 口座名義:特定非営利活動法人
 日本ホリスティックコンディショニング協会
 
 
ゆうちょ銀行 口座記号 / 10120 
口座番号 / 84117291 店番号 / 018
 口座名義:特定非営利活動法人
 日本ホリスティックコンディショニング協会
   
 クレジットカード決済のご案内
クレジットカード決済システムとして  Square  PayPal を採用しております。お客様のメールアドレスとクレジットカードがあれば、誰でも利用することができます。※当事務局では、お客様のクレジットカード番号などの個人情報は、一切お預かりすることはございません。
 
  

 3  決済確認後、受講票等を
     メールにてお送りいたします。

  
  

JHCA ご案内


 
  JHCAスポーツ&ビューティー学校
NPO)
日本ホリスティックコンディショニング協会
住所)東京都港区芝3-20-5 芝I・Yビル3階
電話)03-6435-1985
メール)info@j-holistic.org
最寄り駅)
■都営三田線・浅草線「芝公園駅」下車
 A2出口より徒歩5分
■都営三田線・浅草線「三田駅」下車
 A8出口より徒歩10分
■都営大江戸線「赤羽橋駅」下車
 赤羽橋出口より徒歩10分
■JR東日本「田町駅」下車
 西口(三田口)より徒歩10分 
 

 ▲Page Top 
HOMEお問い合わせ 
Copyright (c) 2004-2024 www.j-holistic.org/
All Rights Reserved.