ストレッチコンディショナー
単位更新研修 ご案内

 題目 
ストレッチの技術習得をしていただくだけではなく、より良い技術提供をできるよう、フォローアップ研修を各地方で定期的に開催させていただきます。ストレッチコンディショナー資格取得講座では伝えきれなかった細かなストレッチや、ケーススタディを学習していただけたらと思います。

また、当資格の期限は3年間となります。次回更新の際には、3.0ポイントの単位取得をしていただく必要があります。詳細は年間日程表に記載の単位一覧をご確認ください。FC資格をお持ちの方も、当講座は単位付与となります。
 

本講座 詳細案内

 開催日時(年間講習会ご案内)
ストレッチ資格は3年間で3.0ポイントの単位取得が必要となります。
※オレンジ色:東京校
※青色:福岡校
※黄色:高崎校

開催内容開催都市日程 時間単位
肩こりに特化した
ストレッチングアプローチ法
高崎2/22(日)09:30-12:30SC:0.5
FC:3.0
高齢者の身体的特徴を考慮した
ストレッチングアプローチ法
東京3/29(土)11:00-14:00SC:1.0
FC:3.0
姿勢分析から紐解く!
反り腰・猫背に特化したストレッチングアプローチ法
福岡4/6(日)11:00-14:00SC:0.5
FC:3.0
東京6/7(土)11:00-14:00
SC:1.0
FC:3.0
肩こりに特化した福岡6/8(日)11:00-14:00SC:0.5
FC:3.0
グループレッスンに特化したストレッチングアプローチ法
【セルフストレッチ】
高崎6/29(日)09:30-12:30SC:0.5
FC:3.0
左右バランスの姿勢不良に特化した
ストレッチングアプローチ法
東京9/20(土)11:00-14:00SC:0.5
FC:3.0
X脚・O脚・XO脚に特化した
ストレッチングアプローチ法
福岡9/21(日)11:00-14:00SC:0.5
FC:3.0
屈曲型腰痛に特化したストレッチングアプローチ法高崎9/27(土)13:00-16:00SC:0.5
FC:3.0
東京12/14(日)11:00-14:00SC:1.0
FC:3.0
成長期の子どもに特化した高崎12/21(日)09:30-12:30SC:0.5
FC:3.0
屈曲型腰痛に特化したストレッチングアプローチ法
伸展型腰痛に特化したストレッチングアプローチ法
福岡12/21(日)11:00-14:00
15:00-18:00
SC:1.0
FC:6.0
高齢者の身体的特徴を考慮した
ストレッチングアプローチ法
高崎3/14(土)13:00-16:00SC:0.5
FC:3.0
肩こりに特化した東京3/21(土)11:00-14:00SC:1.0
FC:3.0
 
 単位取得
 
  1講座:
 SC単位:0.5~1.0ポイント(3年間で3.0ポイント必要)
 FC単位:3.0~6.0単位
  
 受講対象
 
 ●ストレッチコンディショナー資格取得者
 ●フィジカルコンディショナー資格取得者
 ●トレーナー歴5年未満(どなたでもご参加可能です!)
  グループレッスン、ヨガ、ピラティスインストラクター、健康運動指導士等の健康従事者、美容関係
 ●フィットネスクラブ勤務
 ●これから運動指導者になりたい!
 ●ストレッチ・ボディケアに興味がある!
 ●即現場で活用できる知識を知りたい!
  
 募集定員
 
 各講座限定20名
(定員に達し次第、募集を〆切ます。)
 
 受講料金
  
■ 受講料金【単発受講】
 ・通常(1講座)受講:11,000円
 ・通常1日(2講座)受講:20,000円
 ・JHCA会員:8,800円
 
■講習会単位講習回数券
 各地方共通の回数券となりますので、東京・福岡・高崎のすべての講習会に参加可能となります。
回数券通常受講JHCA会員割引料金
 単発受講11,000円8,800円
 2回券20,000円
(一日講座限定)
16,500円8,250円/回
 3回券24,300円8,100円/回
4回券32,000円8,000円/回
5回券39,000円7,800円/回
6回券45,000円7,500円/回
 
 受講申込み手順
 
 1.受講お申込みフォームより、受講申込み書を送信ください。
 2.申込書を送信後、後日、事務局より受講受付完了のメールをお送りします。
 3.受講受付完了メールをご確認の上、受講料金のお振込みをお願いします。
 4.受講料金は、銀行振込み。またはクレジットカード決済でお振込みください。
 5.受講者の都合により、受講をキャンセルする場合は、「受講キャンセル規定」をご覧ください。
 6.尚「キャンセル規定」に同意できない方は、受講ご参加をお控えいただけますようお願い申し上げます。 
 7.恐れ入りますが、2~3日事務局より返信がない場合には、再度ご連絡ください。
 

 

  
 お支払方法 
【銀行振込をご希望の方】
三井住友銀行 渋谷支店
普通預金 口座番号 8444613
ゆうちょ銀行 記号 / 10120
番号 / 84117291 店番号 / 018
口座名義:特定非営利活動法人
日本ホリスティックコンディショニング協会
お支払い金額を確認の上お振込み下さい。
お振込みの確認後の受講票をお送りいたします。

【クレジットカード決済の方】

 返信メールにお知らせしました決済用URLより受講料金をお支払(決済)ください。決済確認後に受講票をお送りいたします。クレジットカード決済については、 PayPal  を採用しております。メールアドレスとクレジットカードがあれば、誰でも利用することができます。※当事務局では、お客様のクレジットカード番号などの個人情報は、一切お預かりすることはございません
 

 当日の持ち物・注意事項
 
 会員証、受講票、筆記用具、トレーニングウェア、タオル
 教材(カリキュラム進行に合わせお渡しいたします。)

  受講上の諸注意

【受講欠席による受講振替について】
 ・欠席などのご連絡は、直接講師にはせず協会事務局へメールにて欠席理由をご連絡ください。
 E-mail info@j-holistic.org

【撮影・録音】
 ・講習時間中の、動画撮影および、録音は、厳禁でお願いいたします。
 
 受講中止 (キャンセルについて)
 
区分キャンセル料金
受講開始 3か月前までキャンセル料 なし
受講開始 2か月前まで受講料金の  50%
受講開始 1か月前まで受講料金の100%
無連絡 受講 欠席受講料金の100%
受講中止に関する「キャンセル規定」へ
キャンセル規定に同意できない方は、受講ご参加をお控えいただけますようお願い申し上げます。
 
   

本講座 担当講師

 
深瀬 風

日本ホリスティックコンディショニング協会専任講師
鍼灸マッサージ師/アスレティックトレーナー
  はり師きゅう師あん摩マッサージ指圧師(国家資格)
  JHCAホリスティックコンディショナー
  日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー

  赤十字救急法救急員
  岡山県立総社高等学校ハンドボール部トレーナー
  独立リーグ四国アイランドリーグPlus 香川オリーブガイナーズ専属トレーナー
  プロバスケットボールリーグB2 香川ファイブアローズリハビリ&コンディショニング担当
  プロ和太鼓奏者「山部泰嗣」ボディケア&ボディメイク担当
  他格闘家、音楽関係、芸能関係者のコンディショニング
佐久間 美奈

日本ホリスティックコンディショニング協会 理事
女性のコンディショニング「ルナフィール」主宰
  JHCAホリスティックコンディショナー
  R6ビューティーサロン経営
  日本体育施設協会 トレーニング指導士
  セントラルスポーツパーソナルトレーナー養成専任講師
  NPO)日本健康運動指導士会・ADL予防講座専任講師
  社会体育専門学校講師
  中高年齢者のコンディショニング指導(腰痛等の機能改善向上)
  更年期に女性のコンディショニング指導(女性専科美容内面機能改善)
  プロスポーツチームトレーナー(女子バレーボール、女子ソフトボール等)
  美容サロン向けボディーケア・テクニカル研修指導
  美容サロン向けメノポースケアプログラム開発指導など 
永峯 政樹

JHCAフィジカルコンディショナー認定講師
JHCA-SC 福岡校認定講師

  福岡医健&スポーツ専門学校 卒業
  障がい者施設運動専門員 6年
  子供体操教室講師 8年
  スポーツ系専門学校非常勤講師 5年
  スタジオインストラクター 14年
  パーソナルトレーナー10年
  JHCAフィジカルコンディショナー認定講師
  2020.4 JOYTORE久留米店(1号店オープン)
  2021.11 JOYTORE福岡白金店(2号店オープン)
  2022.8 クラウドファンディング目標金額115%達成
  2022.10 オリジナルプロテインjoy protein開発
  2023.4 フィットネスイベントJOYFES主催(企画運営)
  2023.9 joy protein博多阪急 マルシェ出店
  フィットネスイベントJOYFES年2回主催
  2024. 4 YouTubeチャンネル開設『永峯政樹の健康チャンネル』
  2025.2 JOYTORE志免店(3号店オープン)
  ジム経営2020〜2024
  年間売上高4年連続記録更新中

富岡 大地

JHCA-SC高崎校認定講師
パーソナルジム&スタジオ Ultimate Axis チーフパーソナルトレーナー
  JHCAホリスティックコンディショナー
  日本SAQ協会認定 SAQレベル1
  JHCA-SC高崎校認定講師
  一般財団法人 しつもん財団認定 魔法の質問キッズインストラクター
  日本スポーツ協会公認スポーツ指導者スタートコーチ
  マンツーマンでのパーソナル指導やセミパーソナル指導(コンディショニング系中心)
 ・ダイエットセミナー講師
 ・自宅出張指導 幼稚園、保育園、公共施設での親子指導
 ・学校、企業でのセミナー
 ・スポーツキッズアカデミーチーフコーチ、学生アスリート指導、ぐんまプレキッズ担当コーチ等、性別
 ・年齢問わず幅広い世代の方に携わっている
 
為田 清以子

JHCA認定ホリスティックコンディショナー
JHCAストレッチコンディショナー岡山校認定講師
  フィットネスクラブ社員、エアロビクスインストラクターを経て
  岡山県倉敷市にてパーソナルトレーナーとして活動
  (指導歴約12年)
  フィットネスクラブ
  パーソナルトレーニングジム
  障害者支援施設などを中心に
  パーソナルトレーナーおよび健康管理アドバイザーとして活動中
 

カリキュラム詳細

※より良い内容を提供させていただくために内容の変更等も行う場合がございます。あらかじめご了承ください。
高崎(2/22)・福岡(6/22)・東京(3/21)開催】
肩こりに特化したストレッチングアプローチ法
・肩関節周辺の解剖学
・肩関節の運動学
・肩こり特化型ストレッチング
・回旋筋腱板(ローテーターカフ)のアプローチ法
・前鋸筋へのアプローチ法
・肩こりに特化した運動療法
【東京(3/29)・高崎(2026/3/14)開催】
高齢者の身体的特徴を考慮したストレッチングアプローチ法

・ADL(日常生活動作)について
・ADLに必要な関節可動域について
・高齢者の身体的テストについて
・心理的特徴と身体的特徴について
・仰臥位で行うストレッチングプログラム
【腸腰筋・大腿四頭筋・大腿筋膜張筋】
【福岡(4/6)開催】
姿勢分析から紐解く!反り腰・猫背に特化したストレッチングアプローチ法
・矢状面での姿勢分析について
・動的な姿勢分析について
・反り腰・猫背の方への簡易チェックについて
・姿勢の分類について
・ストレッチングプログラム
【腸腰筋・大腿四頭筋・大腿筋膜張筋・殿筋群・ハムストリングス・下腿三頭筋】
【東京(6/7)開催】
デスクワーカーに特化したストレッチングアプローチ法
・デスクワーク障害について
・頸部の障害と鑑別法
・頚神経叢について
・頸部のストレッチングプログラム
【斜角筋・胸鎖乳突筋・僧帽筋・肩甲挙筋】
【高崎(6/29)開催】
グループレッスンに特化したストレッチングアプローチ【セルフストレッチ】
・グループレッスンでストレッチを行う際の注意点
・ジャンルの違うグループ【フィットネスクラブ・スポーツチーム・サークル】に合わせた考え方
・セルフストレッチの効果・目的
・セルフストレッチの効果的な方法
・セルフストレッチングバリエーション
【東京(9/20)開催】
左右バランスの姿勢不良に特化したストレッチングアプローチ法
・前額面での姿勢分析について
・動的な姿勢分析について
・左右バランスのロールプレイング
・姿勢の分類について
・ストレッチングプログラム
【中殿筋・内転筋群・広背筋・腰方形筋・押し込みストレッチ】
【福岡(9/21)・東京(12/14)開催】
X脚・O脚・XO脚に特化したストレッチングアプローチ法
・X脚・O脚・XO脚について
・それぞれの原因とリスクについて
・関係のある解剖学について
・ストレッチの対象とトレーニングの対象について
・ストレッチングアプローチ法
【大腿筋膜張筋・中殿筋・内転筋・ハムストリングス・大腿四頭筋・下腿三頭筋・腓骨筋・前脛骨筋】
【高崎(9/27)・福岡(12/21AM)開催】
曲型腰痛に特化したストレッチングアプローチ法
・屈曲型腰痛の誘発因子
・腰椎骨盤リズムについて
・姿勢における腰部への負担について
・屈曲型腰痛へのテスト法について
・屈曲型腰痛に関わるストレッチングプログラム
【大殿筋/ハムストリングス/下腿三頭筋】
【福岡(12/21PM)開催】
伸展型腰痛に特化したストレッチングアプローチ法
・伸展型腰痛の誘発因子
・脊柱における関節可動域について
・伸展時の股関節の動きについて
・伸展型腰痛に関わるテスト法について
・伸展型腰痛に関わるストレッチングプログラム
【腸腰筋/大腿四頭筋/大腿筋膜張筋】
【高崎(12/21)開催】
成長期の子どもに特化したストレッチングアプローチ法
・成長期に関係する障害や怪我について
・成長期の成長メカニズムについて
・スキャモンの成長曲線について
・障害予防ストレッチングの方法【セルフ・ペアストレッチ】
その他開催予定の講習会
 
 ・ツールを用いたストレッチングアプローチ法
 ・ゴルフに特化したストレッチングアプローチ法
 ・小顔に特化したストレッチングアプローチ法
 ・スウェーバックの方に特化したストレッチングアプローチ法
 ・ストレートネックの方に特化したストレッチングアプローチ法
 ・月経期に特化したストレッチングアプローチ法
 ・産後に特化したストレッチングアプローチ法
 ・産前の妊婦の体調に特化したストレッチングアプローチ法
 
    

▲PageTop