(東京/オンライン)施術ベッドで完結!
解剖学に基づいた
即効!美ボディ・ストレッチ(入門)講座

 

      

美容サロン様へ  ~次の時代のサロン価値を高める、新しい“+αメニュー”のご提案~
 
今、美容サロンには“美”に加えて「健康管理」や「不調ケア」へのニーズが急速に高まっています。
40代女性が、人口の8割を占める現在、ただ“キレイ”を目指すだけでなく、疲労・不調・ゆがみといった体の内側への
アプローチが求められる時代になりました。
 
そこで今回、美容サロン様にご提案したいのが【 ベッド上で完結!解剖学に基づくボディケアストレッチ入門講座】です。
 
本講座では、筋肉や関節の基本構造をわかりやすく解説しながら、美容現場ですぐに活用できる実践的な技術をお伝えします。
 
(導入のメリット)
 ✅ 今の施術に+α! お客様に「新しい満足」を提供できる新メニューを提供できます。
 ✅ 解剖学に基づいたアプローチで、「信頼される技術力」が身につきます。
 ✅ 「デコルテ」や「骨盤」のゆがみに対して、””オールハンド””のみで、ボディラインが変化します。
 ✅ 最新の『美容医療』とは違う、あなたの”“手””だけで、結果を出す高品質サービスが実現できます。
 ✅ お客様の心と身体に寄り添う技術で、「また来たいサロン」づくりにつながります。
 
「手技だけで、カラダのラインが整った!」
「わかってくれている、任せられる」
 そんなお客様の信頼が、次の売上と紹介を生み出します。
 
美容業界で生き残るには、“美しさ”と”健康”の両立がカギ。今こそ、サロンの価値を高める新しい一手を加えてみませんか?

  
  
京・オンライン開催日程
                         
2025年 7月 開催
7月 15日(火) 10:00~13:00
7月29日(火) 10:00~13:00
       
2025年 8月 開催
8月19日(火) 10:00~13:00
8月26日(火) 10:00~13:00
  
2025年 9月 開催
9月2日(火) 10:00~13:00
9月9日(火) 18:00~21:00
9月23日(火/祝) 10:00~13:00

  

本講座の主旨・概要


 ● テーマ①:美しいデコルテラインの形成と肩こり改善ストレッチ
 猫背・巻き肩・肩こりなど、現代女性の上半身トラブルを解決!
 首・肩・胸部まわりの筋緊張を解放し、鎖骨・バストラインを美しく整える実践ストレッチです。
 美容目的だけでなく、日常的な不調ケアにも応用可能な内容です。
 
(カリキュラム概要)
 ・ 上半身(肩甲帯・胸部)解剖学
   肩甲骨・鎖骨・胸骨の構造と関連筋(僧帽筋・小胸筋・胸鎖乳突筋など)の基礎知識
 ・ 筋バランスチェック
   巻き肩・猫背・肩こりの原因となる筋肉バランスの評価(肩甲骨の位置、肩の高さなど)
 ・ 猫背改善&肩まわりストレッチ
   肩甲骨・鎖骨・頚部にアプローチし、胸郭を開いて美しい姿勢をつくる
 ・ デコルテ形成 & バストアップストレッチ
   胸部・肩前面・首まわりの筋緊張を緩め、自然なバストリフトとライン形成をサポート
 
 ●テーマ②:骨盤ケアと歪みからくる生理痛の緩和ストレッチ
 生理痛・下腹部の重さ・骨盤の不安定感に対するやさしいストレッチケア
 解剖学に基づいた骨盤帯へのアプローチで、ホルモンバランスや血流の調整にも寄与します。
 
(カリキュラム概要)
 ・骨盤帯・股関節の解剖学
   骨盤・仙腸関節・股関節の構造と、関与する筋群(腸腰筋・中殿筋・骨盤底筋群など)の理解
 ・筋バランスチェック
   骨盤の傾き・左右差・姿勢評価を行い、生理痛や下腹部不快の原因を可視化
 ・骨盤・股関節まわりストレッチ
   骨盤を支える筋の緊張を緩め、可動域を改善するストレッチ
 ・血流促進・ホルモン調整サポートストレッチ
   仙骨周辺・鼠径部・下腹部へのアプローチで、ホルモンバランスと循環機能の向上を促す

*受講に際して
本講座は、東京港区会場にて開催する対面受講講座と、Zoom視聴によるオンライン受講講座
(ハイブリット受講講座)となっております。
受講お申込みに際は、受講形式をお選びください。
受講お申込み後、セミナー会場ご案内。またはオンライン視聴用アドレスをメールにてご案内申し上げます。

  
 
  

受講者の声

美容サロン勤務(30代/女性)

デコルテや肩まわりのストレッチは、今まで何となくやっていたのですが、解剖学の視点から理解できたことで施術に自信が持てるようになりました!
ベッド上で完結する内容なので、すぐに現場に取り入れられ、お客様の反応も良好です。

リラクゼーションサロン勤務(40代/女性)

生理痛や骨盤の歪みへのアプローチは初めてでしたが、やさしいタッチで体がゆるむ感覚があり、自分自身も気持ちよく学べました。
お客様からも「軽くなった!」と声をいただけるようになり、施術の幅が広がりました。 

一般女性(40代/会社員)

セラピストではありませんが、自分の体を整えるために参加しました。
肩こりやむくみが楽になり、姿勢が変わったのが自分でもわかるほど!
家族にもやってあげたいと思える内容で、セルフケアとしても大満足です。

個人サロン経営書(50代/女性)

競合との差別化になる“ボディケアメニュー”を探していた中で出会いました。オールハンドでボディラインを整える技術は、美容医療とは違う魅力があり、サロンの強みに直結しています。既存のお客様にも大好評です。

エステティックサロン指導員(40代/女性)

技術を教える立場として、理論に基づいたケア技術の必要性を感じていたので解剖学と実技がセットで学べるこの講座は非常に有意義でした。
スタッフ研修としても導入したいと思います。
  

看護士(30代/女性)

医療従事者としても、「体の構造に沿った施術」はとても納得できる内容でした。自律神経や血流改善にもつながる内容で、ホリスティックケアの視点からも学びが多かったです。医療や介護の現場にも応用できそうで、今後の展開が楽しみです。

 

本講座担当講師紹介

 佐久間 美奈 JHCAスポーツ&ビューティー学校 常任講師

 NPO)日本ホリスティックコンディショニング協会 理事
 ・日本体育施設協会認定トレーニング指導士
 (経歴)パーソナルトレーナー指導歴26年・講師歴24年
 セントラルスポーツ・パーソナルトレーナー養成 専任講師
 NPO)日本健康運動指導士会・日常動作改善(ADL)予防講座 専任講師など
 ・中高年齢者のリ・コンディショニング(腰痛等の機能改善向上)指導
 ・レディーズコンディショニング(女性専科美容内面性機能改善向上)指導
 ・プロスポーツチームトレーナー(女子バレーボール、女子ソフトボール等)
 ・美容サロン向け、ボディーケア・テクニカル研修指導
 ・美容サロン向け、メノポースケアプログラム開発指導 など

 林 栄次 JHCAスポーツ&ビューティー学校 常任講師

 NPO)日本ホリスティックコンディショニング協会 事務局長
 ・管理栄養士(国家資格)
 ・日本体育施設協会認定トレーニング指導士

 大手食品会社 総合研究所 (スポーツ栄養研究員)
 IT・データベース開発企業 (システムエンジニア)
 フィットネスクラブ・スタッフ
 (指導歴)パーソナルトレーナー指導歴30年・講師歴30年
 ・オリンピックアスリート向け「食事栄養調査指導」(日本、アメリカ、イギリス、オーストラリア)
 ・チームスポーツ向け「ウェイトコントロール指導」(野球、サッカー、バレー、ヨット、ゴルフ、柔道、レスリング 等)
 ・フィットネスクラブにて「メディカルダイエットフィットネス運動指導」
 ・芸能・劇団向け「栄養カウンセリング指導」(劇団四季、バレーダンサー、タレントなど)
  

受講料金・お支払い方法

 
受講料金(1名)3,300円(税込)
  
  *各開催は、10名様の限定特典となります。お早めにお申込みください。
  * キャンセルポリシーについて
  

 1   受講お申込みは【受講お申込み】フォームよりお申込みください。

 
 

 2   お支払い方法のご案内

  
 ● 受講お申込み後、自動返信メールにて、ご希望のお支払い方法につきましてご案内しております。
  
  銀行口座振込のご案内
 三井住友銀行 渋谷支店 普通預金 口座番号 8444613
 口座名義:特定非営利活動法人
 日本ホリスティックコンディショニング協会
 
 ゆうちょ銀行 口座記号 / 10120 口座番号 / 84117291 店番号 / 018
 口座名義:特定非営利活動法人
 日本ホリスティックコンディショニング協会
   
  クレジットカード決済のご案内
   クレジットカード決済システムとして  PayPal を採用しております。
   お客様のメールアドレスとクレジットカードがあれば、誰でも利用することができます。
   ※当事務局では、お客様のクレジットカード番号などの個人情報は、一切お預かりすることはございません。

 ご利用できるクレジットカード
 
クレジットカード決済 ご案内
 商品名:解剖学に基づいたストレッチ(入門)講座
価格:3000円(税込3300円)
  
   

 3   入金およびクレジットカード決済確認後、受講票等をメールにてお送りいたします。

  
  

交通機関ご案内(アクセス)

 会場)JHCAスポーツ & ビューティー学校
    (NPO)日本ホリスティックコンディショニング協会)
 住所)東京都港区芝3-20-5 芝I・Yビル3階
 電話)03-6435-1985
 メール)info@j-holistic.org 
 当日の持ち物)受講票(PDF)、筆記用具、動きやすい服装、タオル
 
  
 最寄り駅)
 ■ 都営三田線・浅草線「芝公園駅」下車 A2出口より徒歩5分
 ■ 都営三田線・浅草線「三田駅」下車 A8出口より徒歩10分
 ■ 都営大江戸線「赤羽橋駅」下車 赤羽橋出口より徒歩10分
 ■ JR東日本「田町駅」下車 西口(三田口)より徒歩10分 
 

 ▲PageTop